原典版
登場する文献と役割
詩語法
ユングリンガサガ
- アグニの息子の名。アルレクの兄弟。アグニの後を継いで王となった。あるとき兄弟王のアルレクとともに馬にまたがり遠出をしたが、しばらく経って、二人とも頭を砕かれ死亡しているところを発見された。状況から、二人は馬の轡で果し合いをしたらしいと言われている[18]
- ユングヴィ・アルレクスソンの子。ヨールンドの兄弟。ヨールンドと共にデンマークに略奪行に出かけ、グズラウグ・ハーレイギル王と戦い勝利した。その後スウェーデンへ向かい、ヨールンドと共にハキ王と戦ったが、死亡した[18]
ケニング
- Dags frændr[22] ダーグの身内[18] (frænda[12] 身内[2])(frændi[9] 血縁者を表す言い方[2])
- Freys afspring[22] フレイの末裔[18] (afspringr[9] 血縁者を表す言い方[2])
- synir Yngva[22] ユングヴィの子[18]
語源・関連語
- Eiríkr Blóðøx(血斧のエイリーク、Eric Bloody Axe) [男] 在位930-934。Harald Fairhairの息子。残忍な治世のために追放される[3] (blóð 血)[3]
参考文献
用語を元ネタに用いた作品の一例
- GOD EATER 3 :『エイリーク』『エイリーク 改』『レッドエイリーク』『レッドエイリーク 極』……バックラー系の装甲名