フレイ(フレイル)

※当記事には『新釈北欧神話』におけるネタバレが反転して記載されています


Freyr[9][12][13][16][22](フレイ[1][2][10][16][18][23]、フレイル[10]

原典版

概要

グリームニルの歌

スキールニルの旅

ロキの口論

ヒュンドラの歌

ギュルヴィたぶらかし

詩語法

ヘイムスクリングラ 原著者序文

ユングリンガサガ

  • ニョルズとその妹との間に生まれた息子。フレイヤの兄弟。ニョルズと共に、アースヴァンの和平の人質としてアースのもとへ送られた。そしてニョルズと共に供犠の司祭に任じられ、アースの人々の司祭になった。その後オーディンや他のすべての司祭、民衆と共にアースガルズを離れ、シグトゥーナウプサラという土地を与えられ、そこに住みついた[18]
  • ニョルズが死んだあとはフレイがスヴィーショーズを治め、人々からdróttinn yfir Svíum[22]スウェーデン[18])と呼ばれた。フレイはウプサラに大きな神殿を建てて都を移し、財産をすべて注ぎ込んだ。フレイの時代にFróða friðr[22]フロージの平和[18])が始まり、全土が豊作になったので、人々はそれがフレイのお蔭だと考え、フレイは他の神々よりもずっと敬愛されることとなった。のちに病死した際、フレイの周囲の少数の人々はその遺体を塚の中に運び入れて安置し、スウェーデンの人々にはフレイはまだ生きていると触れ回り、税をすべて塚の中に注ぎ入れたため、豊作と平和が続いた。全てのスウェーデン人がフレイの死を知ってからも豊年と平和が続いたので、フレイがスウェーデンにいる限りそれが続くだろうと信じた人々は、フレイの遺体を火葬にせず、veraldar goð[22](世界の神[18])と呼んで、その後もフレイに供犠をおこたらなかった[18] (dróttinn 主人、領主 [男])[3](yfir ~の上に [前] 英語のoverに相当)[3](friðr 平和)[6](goð 神(異教の) [中])[3]
  • ゲルズとの間にフィヨルニルという息子をもうけた[18]
  • 別名をユングヴィといい、その名はその後長く一門の間で名誉ある名前とされた。その後一門はユングリンガルと呼ばれた[18]

ソルリの話とヘジンとホグニのサガ

  • son Njarðar[9]、sonr Niarðar[13] ニョルズの子[1][2] (sonr 息子)[3] [9]-14.
  • bróður Freyju[9] フレイヤの兄[2] (bróður bróðir(兄弟)の属・与・対格)[3] [9]-14.
  • Vanr[9] ヴァン[2] (Vanr ヴァンル神[1] [9]-14.
  • Vanaguð[9] ヴァン神[2] (guð 神(キリスト教の) [男])[3] [9]-14.
  • Vananið[9] ヴァンの一族[2] (niðr 親族 [男])[3] [9]-14.
  • árguð[9] 豊穣の神[2] [9]-14.
  • fégjafa[9] 財産贈与者[2] (fé 家畜 [中])[3](gjafar gjǫf(贈り物)の属格形、複数形)[3] [9]-14.
  • Belja dólgr[9] ベリの敵[2] (dólgr[9] 仇[2]) [9]-14.(60)
  • bani Belja bjartr[12] ベリの輝く殺し手[1] (bjartr 輝く [形])[3]
  • bani Belja[3] ベリの殺し手[2] (bani 殺害者、死 [男])[3] [9]-14.(61)
  • fólcvaldi goða[1] 神々の主将[1] (fólcvaldi 軍の司令官)[1](fólk 戦士の列、軍団 [中] 英語のfolkに相当)[3]
     ―このケニングから、かつてフレイは主神の位置にいたのではないかと考えられる:M・オルセンの解釈[1]

フレイの名に関連するケニング

    フレイヤを表すケニング
    • systur Freys[9] フレイの妹[2] (systir 姉妹)[3]
    ニヨルドを表すケニング
    • föður Freys[9] フレイの父[2] (fǫður faðir(父)の属格形)[3]
    シグルズを表すケニング
    • フレイの友[1]
    フノスを表すケニング
    • フレイの姪[2] [9]-44.(108)
    フィヨルニルを表すケニング
    • son Yngvifreys[22] ユングヴィ・フレイの子[18] (sonr 息子)[3]
    アジルスを表すケニング
    • Freys áttungr[22] フレイの末裔[18] (áttungr[9] 血縁者を表す言い方[2]
    男を表すケニング
    • sverða Freyr[10] 剣のフレイル[10] (sverð 剣、長剣 [中] 英語のswordに相当)[3]
    • 槍のフレイ[2]
    • 戦のフレイ[2]
    候を表すケニング
    • 物惜しみせぬフレイ[2]
    王を表すケニング
    • Freys vinr[10] フレイの友[10] (vinr 友人 [男])[3]

参考文献


新釈北欧神話版

第一章

ニヨルドの息子で、フレイヤの双子の兄。
受難体質であるフレイヤを守るため、宝剣を手に戦う勇敢な少年。

登場する話数を無料漫画で読む(Amazonに飛びます)

用語を元ネタに用いた作品の一例

  • Persona :『フレイ』……MAGICIANのアルカナのペルソナ