※当記事には『新釈北欧神話』におけるネタバレが反転して記載されています
Valkyria[1]、valkyrja[3] 死者を選ぶ者[1]、死せる英雄を選ぶ者[3] [女][3]
― val-[3] 倒れた英雄たち[3]
― kjósa[3] 選ぶ[3] 英語のchooseに相当[3]
※一般的によく見られる「ヴァルキリー」「バルキリー」の表記は英語読み、「ワルキューレ[3][10]」「ワルキュリエ[15]」の表記はドイツ語読み、「ヴァルキューレ[2][6][7][8]」はドイツ語表記の英語読みとなり、それぞれ古ノルド語の発音とは異なる
原典版
概要
- オーディンの侍女[3]
- オーディンにつかえる武装した乙女らで、馬を駆り、戦場で倒れた勇士たちを天上のヴァルハラへ導く[1]
- ヴァルキューレのイメージは、人間の守護霊フュルギヤから派生していると考えられる。それが英雄の恋人となり、最終的に戦の神であるオーディンの使い姫になったと考えられる[1]
- 白鳥をはじめとした様々なものに化身することができる[1]
- ディースは元来祖母の霊で、産婦の分娩を助けるとされたが、のちに運命の女神や守護霊、ヴァルキューレなど神話的な神霊と混淆した[1]
巫女の予言に出てくるもの
- Göndul[1][9]、Gǫndul[3][13](ゲンドゥル[1][2]、ゴンドゥル[3]、ゴンドル[7]) 魔力をもつ者[1] [女][3]
- Scögul[1]、Scǫgul[13]、Skögul[9]、Skǫgul[3](スケグル[1][2]、スコグル[3]) 戦[1] [女][3]
- Gunnr[1][3][13](グン[1][2][3][10]) 戦[1]、戦い[3] [女][3]
- Hildr[1][3][13](ヒルド[1][3])
- Sculd[1][13]、Skuld[3](スクルド[1][3])
- Geirscögul[1]、Geirskǫgul[3]、Geirscǫgul[13](ゲイルスケグル[1]、ゲイルスコグル[3]) 槍の戦[1]、槍を持てるスコグル[3] [女][3] (geirr 槍)[1]
グリームニルの歌に出てくるもの
- Sceggiǫld[1][13]、Skeggǫld[3](スケッギョルド[1]) 斧の時代[1]、手斧の時代[3] [女][3] (ǫld 時代、人類 [女])[3]
- スケグル[1]
- ヒルド[1]
- Þrúðr[1][13](スルーズ[1])
- Hlǫcc[1][3](フレック[1]) 武器をがちゃつかせるもの[1] (hlökk 戦い)[6]
- Herfiǫtur[1]、Herfiotur[13](ヘルフィヨトゥル[1]) 軍勢の縛め[1]
- Gǫll[1][13](ゲル[1]) 騒がしきもの[1] (göll[9] 高声[2])
- Geirǫlul[1][13](ゲイレルル[1]) 槍を持って進むもの[1] (geirr 槍)[1]
- Randgríð[1][13](ランドグリーズ[1]) 楯を壊すもの[1]
- Ráðgríð[1][13](ラーズグリーズ[1]) 計画を壊すもの[1]
- Reginleif[1][13](レギンレイヴ[1]) 神々の残されたもの[1] (Reginn 神、神々 [中])[3]
オーディンに角杯を運ぶもの
戦士らに麦酒を運ぶもの
ヴェルンドの歌に出てくるもの
フンディング殺しのヘルギの歌Ⅰにでてくるもの
ヒョルヴァルズの子ヘルギの歌にでてくるもの
フンディング殺しのヘルギの歌Ⅱにでてくるもの
シグルドリーヴァの歌にでてくるもの
ギュルヴィたぶらかしに出てくるもの
- Hrist[12](フリスト[1])
- Mist[12](ミスト[1])
- Skeggjöld[12](スケッギョルド[1])
- Skögul[12](スケグル[1])
- Hildr[12](ヒルド[1])
- Þrúðr[12](スルーズ[1])
- Hlökk[12](フレック[1])
- Herfjötur[12](ヘルフィヨトゥル[1])
- Göll[12](ゲル[1])
- Geirahöð[12](ゲイラヘズ[1])
- Randgríðr[12](ランドグリーズ[1])
- Ráðgríðr[12](ラーズグリーズ[1])
- Reginleif[12](レギンレイヴ[1])
- Guðr[12](グズ[1]) たえず馬にまたがって戦死者をえらび、戦いの決着をつける[1]
- Róta[12](ロタ[1]) たえず馬にまたがって戦死者をえらび、戦いの決着をつける[1]
- Skuld[12](スクルド[1])
詩語法に出てくるもの
韻律一覧に出てくるもの
- フロック[6][7][8]
- フルンド[7]
- ヒルド[7]
- スコグル[7][8]
- フリスト[7]
- ゴンドル[7]
- ミスト[7][8]
- ハキ[8]
― 管理人注:[8]ではハキのことをヴァルキューレであると記載しているが、[2]では海王の名。同姓同名ということも考えらえるが、[8]以外でハキをヴァルキューレであると扱っている文献はないため、海王の間違いではないかと考えられる
カーラの歌に出てくるもの
ヴァルキュリヤに関連するケニング
- グンの火[2]
- Gunnar hyrr[10]グンの焔[10] (Hyrr[9] 火の同義語[2])
- グンの道(楯)の火[2]
- ユッグ(オーディン)の乙女の火[7]
- フロックの赤く輝く琥珀[7]
- フロックの炎[7]
- ミストの霜[7]
- ミストのニラ[8]
- veðr valkyrju[9] ヴァルキューレの嵐[2] (Veðr[3][9] 天気、風[3] 英語のweatherに相当[3] [中][3])
- Gunnar hlíð[10] グンの嵐[10]
- ゴンドゥルのはげしき嵐[2]
- ゴンドルの嵐[7]
- フロックの雪嵐[2]
- gný valkyrju[9] ヴァルキューレの喧噪[2] (gnýr[9] 喧噪[2])(gnýja ざわめく [自])[3]
- スコグルの喧噪[2]
- スコグルの風[7]
- グンの喧噪[2]
- ヴァルキューレの騒ぎ[2]
- ゴンドゥルのどよめき[2]
- ヒルドの騒々しき驟雨[7]
- ミストの雨[8]
- フルンドの地(盾)の嵐[7]
男を表すケニング
剣(sverð)を表すケニング
楯(skjöldr)を表すケニング
鎧(brynja)を表すケニング
鴉(hrafn)を表すケニング
戦い(orrosta)を表すケニング
女を表すケニング
用語を元ネタに用いた作品の一例
- GOD EATER BURST :『ヴァルキュリア』『★ヴァルキュリア』……バスターブレード系の刀身名
- GOD EATER BURST :『ヴァルキリー』……回復タイプの制御ユニット名
- GOD EATER 2 :『ヴァルトラウテ』『ヴァルトラウテ 改』『ヴァルトラウテ 修』『ヴァルトラウテ 新』『ヴァルトラウテ 極』……バックラー系の装甲名
- GOD EATER 2 :『ヴァルキュリア』『ヴァルキュリア 極』……バスターブレード系の刀身名
- GOD EATER 2 :『ヴァルキリー』……回復タイプの制御ユニット名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『ヴァルキュリア』『ヴァルキュリア 極』『ヴァルキュリア 醒』……バスターブレード系の刀身名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『ヴァルトラウテ』『ヴァルトラウテ 極』『ヴァルトラウテ 醒』……バックラー系の装甲名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『ヴァルキリー』……回復タイプの制御ユニット名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『戦女神の銃』……銃攻撃系の強化パーツ名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『戦女神の剣』……コンボ攻撃系の強化パーツ名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『戦女神の盾』……体力・スタミナ系の強化パーツ名
- GOD EATER 2 RAGE BURST :『ゲイルドリヴル』『スヴェイズ』『サングリーズル』『ランドグリーズル』……エインヘリアルから入手出来るショットガン系アラガミバレット
- GOD EATER RESURRECTION :『ヴァルキュリア』『ヴァルキュリア 改』『ヴァルキュリア 新』『ヴァルキュリア 極』……バスターブレード系の刀身名
- GOD EATER 3 :『ヴァルトラウテ』『ヴァルトラウテ 改』『ヴァルトラウテ 極』……バックラー系の装甲名
- GOD EATER 3 :『ワルキューレグライド』……チャージスピアのバーストアーツ名
- ペルソナ2 罪 :『ヴァルキリー』……星のアルカナのペルソナおよび悪魔の名
- ペルソナ2 罰 :『ヴァルキリー』……星のアルカナのペルソナおよび悪魔の名
- ペルソナ3 :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ3 フェス :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ3 ポータブル :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ4 :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ5 :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ペルソナ5 ザ・ロイヤル :『ヴァルキリー』……剛毅のアルカナのペルソナ
- ソードアート・オンライン フェイタル・バレット :『ヴァルキリー』『ヴァルキリーMk2』『ヴァルキリーMk3』『ヴァルキリーMk4』……ヴァルキリー系統の実弾系ショットガンの名
- オーディンスフィア :『ワルキューレ』……屋根裏にある本の内の一冊のタイトル 。ラグナネイブルで出てくる女戦士の種族の名で、その本の主人公・グウェンドリンもワルキューレの一人
- オーディンスフィア レイヴスラシル :『ワルキューレ』……屋根裏にある本の内の一冊のタイトル 。ラグナネイブルで出てくる女戦士の種族の名で、その本の主人公・グウェンドリンもワルキューレの一人