シヤチ(シャチ、スィアチ) – 目次 – 原典版 登場する文献と役割 ケニング 参考文献 Þjazi[9]、Þiazi[13] 原典版 概要 巨人の名 登場する文献と役割 グリームニルの歌 かつてスリュムヘイムに住んでいた巨人の名[1] ヒュンドラの歌 巨人族であるギュミルらの身内。スカディを娘に持つ[1] グロッティの歌 強いと言われたフルングニルとその父よりももっと強かったという[1] 詩語法 スリュムヘイムに住む巨人の名。スカディという娘がいる[2] 父はオルヴァルディといい、黄金をたくさん持っていた。父の死後、兄弟のイジ、ガングとその遺産を口に含んで分け合ったことから、黄金を『巨人の口かぞえ』と呼ぶようになった[2] ケニング スキーの女神(スカディ)の父[2] [9]-31.(71) 神々の食事を妨げし者[2] [9]-68.(239) Allvalda sonr アルヴァルディの子[1] シヤチの名に関連するケニング 黄金を表すケニング シヤチの民会のことば[2] 参考文献 [1] 谷口幸男(1973)『エッダ―古代北欧歌謡集』新潮社 [2] 谷口幸男(1983)「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』(特輯号第43巻3号)p.1~122,広島大学文学部 [9] Guðni Jónsson (ed.), Eddukvaeði,Íslendingasagnaútgáfan (1954) (http://www.heimskringla.no/wiki/Skáldskaparmál)2018年3月30日アクセス. [13] Gustav Neckel(1983)『Edda. Die Lieder des Codex regius nebst verwandten Denkmaelern 01. Text』Universitaetsverlag Winter; 5., verbesserte Auflage.